2018年No.1ドラマ
トッケビ 〜君がくれた愛しい日々〜
のレビューを書きます
このドラマ、あまりにも名作でファンが多く
韓ドラファンの間では
「一度も見てない人はいても、一度しか見てない人はいない」
と言われています
私も数年前に
韓ドラオタクの友人にゴリ押しされ
1回観てみたんですね
なんと普通に1話からハマりました。笑
1話目で好きになるかで決まる!!
オススメされる作品で1話で挫折することも多々あり
「どんなドラマも3話目くらいまでは我慢して!そこからだから!」
と言われたんですけど
我慢できなーい。
トッケビは
意味がちょっと分からないながらも
興味深かったので続きを見ました
3〜4話目ぐらいからどハマりでした
ウンタクがおじさんの胸を指差して終わるとこあたりから
面白い
かわいい
お洒落
風変わり
音楽の良さ
色んな要素があります・・・
死神の仕事や人生の設定とか
高校生とおじさんの恋にはなかなか共感できず
「うーん」って感じでしたが
そこも独特なポイントですよね
ドラマとしての個性が凄いです
どうやってこのストーリー思いついた?
普通に生きていたら出くわさない世界観
私に語彙力がないことが悔やまれます
レビュー記事たくさん書きたいのに
熱量だけで伝えようとしているw
そして2回目をみることなく月日が流れ
私は”一度しか見てない”・・・レアなのかな
いやでももう一度見たい
とは思ってました
理解がしやすいだろうというのと
あのワクワクや不思議な世界や素敵な俳優陣に癒されたいという気持ちがあった
ただ他にも面白いドラマはたくさんあるわけで
でもなんか
新しいものを見たくなくなってきて
ようやくもう一度見てみました!
謎をすでに知っているので
ワクワクとか疑問とか
初見ほどの興奮はもちろんなくて
でも飽きずにみられるというか
作品としてより吟味できる感覚は良かったです
あと後半結構ストーリー展開を忘れていたので
普通に楽しめた。笑
個人的に
サニーさんのキャラがとても好きー
よく脇役で出ている役者のユ・インナさん
彼女の声とか韓国語がとってもかわいい
一つ注意してほしいのは
普通に観たいと思ってくれたらそれはいいのですが
予告動画とかジャケット写真だけを見て
「つまらなさそう」と思って観ないのは
もったいない
正直、映画やらドラマやら見てきて思うのは
つまらない作品でも予告動画だけで謎めかせて面白そうにみせ
観たい気持ちにさせるのは簡単ぽい(知らんけど)
本当に面白くて深みがある作品は
予告だけでは魅力が伝わらず
チープに見えがち!
騙されないでー!
Amazon primeでみれます^^ぜひ
トッケビ 〜君がくれた愛しい日々〜
トッケビ
公式ホームページ