好奇心旺盛、やりたいことがありすぎる人!

前回からだいぶ空いてしまった・・・
まぁいいか

その前回の記事とは逆に、今回は
やりたいことがありすぎる人について

以前レイキセッションを受けてくれた方が
やりたいことありすぎてブワーーー!って
台風みたいな印象を感じたことがあって

思い出させてもらったことがあるので
書いてみます

私は20代の混沌とした時期
やりたいことが
たくさんありました
ありすぎるくらい!

前回の記事では
やりたいことが分からなかったという
一見矛盾したことを書いているのですが

今となってはわかるんです
別に全部本気でやりたかったわけじゃない

好奇心旺盛でフットワークが軽いという特性と
自己肯定感の低さゆえに
とにかく色々な能力を取得したくて
心の底からやりたいことが分からないから
やりたい(試したい)ことがありすぎたんです

語学だけでも
イタリア語 スペイン語 韓国語 
住んでみたい国も
メキシコ スペイン アメリカ etc
美しく在りたい願望から
所作や文字、マナー、茶道 花道 書道
今後のキャリアのために
プログラミングとかIT系の知識が欲しい
会計士の知識が欲しい
ヨガも色んな種類があるから一通りやりたい

思い出せばまだまだあるけど
このへんにしておきます
(友人にも引かれてました)

誰かに何かオススメされたら
スノボでもロッククライミングでも
写経でも絵画でも
なんでもやりたくなるし
常に何かを学びたい
とにかく尽きなかったんです

これっていくらお金があっても
いくら時間があっても足りない
一生習い事しなきゃいけない
というレベル
(自分でも引く)

人生は有限なのに・・・
それで自分で自分に呆れて
私はいったいなぜ
こんなにもやりたいことがあるのか?
やってどうしたいのか?
を考えました

まず自分にない部分を
必死に埋めようとしていたようです

いろんなことができたら人に認められる
仕事に困らない etc
そういう左脳的思考で 
やっておきたいと考えていただけで

いざやってみたら
心の底からやりたいことではないので
すぐにつまらなくなる

だから一回やめてみました
新しいことに着手するのを

そしたら
本当は別にやりたくないなーってものも
たくさんありました

私ほど極端な人ってどれくらいいるのだろう
なんの参考にもならなかったらごめんなさいねー

パワフルで全部できてしまう人は
それもいいんだけど
やることがゴールになってしまって
過程を楽しむことや
自分の軸や想いが抜けてしまったら
いろんな知識があっても
いろんなことができても
中身がすっからかんってことにも
なりえるなぁって

スローダウンして
自分を知って
内観する
自分自身と対話する
そんなことが私には役に立ちました

前回と今回の記事に書いたことが
死にたいけどトッポッキは食べたい
に出てきたよ

「極と極はむしろ通ずるもの」という言葉
とてもしっくりきました
(本当に極端な人間なので)

ー以下抜粋ーーーーーーーーーーーーーー
極と極はむしろ通ずるものです。
ものすごく自尊心が強そうな人に限って、
自己肯定感が低いのです。
自信がないから、
他人が自分を尊敬するように仕向ける。
逆に自分についてしっかり満足していれば、
誰に何を言われても関係ないわけです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


納得〜〜〜

やりたいことだらけの方は
自分と対話してみてくださいね

本当は何がしたいか!



公式LINEお友達募集中♪
登録してくれた方に選べる無料プレゼント

(配信メッセージはヨガレッスンのお知らせ、新サービスのモニター募集など。頻度は今のところだいぶ低いです。笑)

a. ヨガver
心・身体のお悩みプチカウンセリング

b. レイキver
10分間無料の遠隔ヒーリング

c. 占いver
カードリーディング、九星気学、数秘術いずれかで鑑定

希望のプレゼントをメッセージで教えてくださいね!

友だち追加
LINE QRコード

またはアットマークを含めてID検索
@223tixjm

ブログの感想、コメントなど
お気軽にメッセージください♪
喜びます^^

★神戸のヨガ教室★
海の見える素敵な洋館、旧グッゲンハイム邸でヨガクラスやってます
 詳しくはこちら

★レイキヒーリング★
体の疲労や諸症状
心の傷を癒し
平安を得るのに最適な施術
遠方にお住まいでもセッション可能な遠隔ヒーリング
気になる方はこちら

タイトルとURLをコピーしました