前回の記事に書いたとおり
やりたいことが特にない人が
楽しく生きる方法
を、私なりの考察とともに書いてみたいと思います
今の仕事が特に好きではないけど
起業してやりたいほどのことはないし
自分には何もできないと思っている
これといって趣味がない・・・
そんな人へ
まず特にやりたいことがないという人の中に
今やってることを楽しくできる人
というのが存在します
それができるならやってみてください
これをいかに速くスムーズできるかとか
1時間でこれがいくつできるかとか
小さなことにゲーム感覚を取りこんで
いつの間にか仕事にハマれるみたいな
親とか頭が古い人(なんかすいません)のアドバイスって
こんな感じですよね 笑
まぁ合理的だし経済的にも
労力的にもコスパが良いです
しかし
それができるならそんなに悩まない
私は一応それもやってみたけど
まーーーーっっったくできそうになかったので
そうじゃない人に向けた記事です
わたしの場合なのですが
そもそも
自分の欲求をものすごく抑えていたんです
子供のころに「あれダメ、これダメ、お前には無理」と
ことあるごとに言われて
色々可能性や意欲を潰された感がありましたし
「どうせ言ってもムダ」
「どうせやらせてもらえない」
「どうせ私はそんな能力がない」
という思考がこびりついていました
反骨精神で色々と行動は起こしてきたけど
自分の本当の欲求は奥深くまで抑え込まれすぎて
なかなか何がしたいのか分かりませんでした
少し出てきても
「私にはムリ」と自己否定してしまう
だから、何をしたかというと
とにかく欲求に従いました
自分を律することをやめたんです
必要以上に良い子をやめたんです
寝たいと思ったら何時でも寝る
夜寝られなくなるとか
このテキストをここまで読まなきゃとか
洗濯しなきゃとか
そんな左脳思考を全部ほったらかして寝る
食べることも同じです
食べたいと思ったものを
食べたい時に好きなだけ食べる
今おやつ食べたら晩ごはんが食べられないとか
カロリーがどうとか太るとか
そんなことは無視して食べる
動物になればいいの!
こういうガマンをして
得られることってめっちゃ小さいし
ただのストレス
素直に欲求に従い続けていくと
これまで左脳で考えて躊躇していたことを
さらりとできるようになるんです
例えば
素敵な食器でご飯が食べたいと思う
でも今持ってるお皿でも事足りるから
節約のために買わない
これはダメ
(やりたいことがなくて悩んでるなら、ね)
事足りるけど
やっぱりそこで欲求を抑えてるから
可能性や楽しいことが潰されてしまってる
もしかしたら
お皿を数枚買ってそれだけで満足するかもしれない
それはそれでいい
もしかしたら
食事をするたび
すごくハッピーになって
もっと食器が好きになって
知識がついてくるかもしれないし
料理に目覚めるかもしれない
陶芸とかも興味が出てくるかもしれない
そこからハンドメイドに趣味が広がるかもしれない
別にそれが仕事にならなくてもいいじゃないですか
楽しければ。
だからまず
左脳思考があなたの行動を
妨げないようにしてあげて下さい
そんなに支障ないはず
多少あっても
どうってことないはず
人生は楽しむためにあるから
それがスタートです^^
実践してみた!って人
何か変化があったか教えてくださいね♡
公式LINEお友達募集中♪
登録してくれた方に選べる無料プレゼント
(配信メッセージはヨガレッスンのお知らせ、新サービスのモニター募集など。頻度は今のところだいぶ低いです。笑)
a. ヨガver
心・身体のお悩みプチカウンセリング
b. レイキver
10分間無料の遠隔ヒーリング
c. 占いver
カードリーディング、九星気学、数秘術いずれかで鑑定
希望のプレゼントをメッセージで教えてくださいね!


またはアットマークを含めてID検索
@223tixjm
ブログの感想、コメントなど
お気軽にメッセージください♪
喜びます^^
★レイキヒーリング★
体の疲労や諸症状
心の傷を癒し
平安を得るのに最適な施術
遠方にお住まいでもセッション可能な遠隔ヒーリング
気になる方はこちら