ヨガをはじめてから人生が変わった

2020年最後のアメブロ記事を
こちらに転載しまーす
コピペではなく少しだけ編集してます



2020年、振り返って
一言でまとめれば

ヨガで人生が変わりました

本当に!



「人生ってしんどい」
「なんで人間に生まれたんだろ」
「どこかの家の飼い猫か飼い犬に生まれたかった」
って思っていたのですが 笑

この1年で
日常生活で何とも思わなかったことが
ありがたい 幸せに感じる うれしい
不安もなければ 恐怖もない
という具合に・・・
(もちろん以前も今も遊んだり楽しいことは沢山していましたけどね、働くのがイヤでした。笑)


今まで持ちすぎていた
他人から押し付けられた価値観で生きるための「武器」
戦い抜くための「武装」

能力や資格を得てお給料をたくさんもらって
安定した生活を送るという 
望んでもいない人生のために

いつもいつも頑張って努力して 
自分はダメだ、能力がない、スキルがない
あれができない、これも足りない
と、自分を苦しめてきました

生きることは「戦い」だと感じていました

別に勝ちたくない
負けてラクしたいのに
負けたら負けたで自分が許せない

今はというと、
仕事なくなってお金なくなったら生活保護もらえばいいかw
もらえなくてお金なかったら餓死して外でのたれ死ねばいいし
まぁその前に親戚とかが助けてくれるかな 笑 
生きるって、息して食べて寝て、生存してればいいよね
ぐらいに思って生きています

実際にそうなるとは思ってないけど
最悪を想定してもこんな感じかなというイメージ

たぶん私はときどき訪れるタイミングで頑張らずにはいられないし
ゆるゆるしたいときはすればいい
また頑張りたい時が来る

自分を諦めたりしないと思う

考え方をゆるめ
自分を大切にすることの意味が分かったら
世界が違って見えました

冒頭でヨガで変わったと言ったのですが
ティーチャートレーニングの哲学の時間に

「ヨガの世界ではあなたは生まれた時にすでに完璧な存在であり、何一つ欠けていない。全てを持っている」

というような言葉を聞いたことがきっかけです

自分にはあれもこれも足りない
能力がないと悲観していたわたしにとって
衝撃的な言葉でした

ちょっと待ってください
どういうことでしょうか

と、そこからその謎を解明したくて
もっと知りたくて
ヨガにどっぷりハマりました


ヨガの哲学書の最初の方に出てくる例え話で
印象に残っているものがあります


外界に見る差異のすべては、心の作用である。
たとえば、あなたは生まれてから
一度も父親に会ったことがなく、
あなたが十歳のとき、
その父親が帰ってきたとしよう。

彼がドアをノックする
あなたがドアを開けると、
そこに見るのはあなたの知らない顔だ。

あなたは母親のところへ走って行って、
「お母さん、誰か知らない人が来ているよ」
と言う。

彼女が出てきてみると、
そこには長い間家を空けていた夫がいる。
彼女は大喜びで夫を迎え、
「この人はあなたのお父さんよとあなたに紹介する
あなたは「ああ、お父さん!」と言う。
ついさっきまで彼は見知らぬ人だった
それが今やあなたのお父さんになった

彼がお父さんに変わったのか?
いや、彼は同一人物だ。

あなたがまず”見知らぬ人”という想念を作り上げ、
次にそれを”お父さん”に変えた、
それだけのことである

まったく同じ状況でも
人によって見え方が全然違う

ひとつ知識を得ただけで
考えが180度変わる

一歩踏み出すだけで違う世界が見え始める

あなたには今どんな景色が見えていますか?
今の自分の状況をどう思いますか?
ヨガで人生変わりますよ

もちろんヨガじゃなくてもね
気になったこと一つ一つ
気軽に手を出して行動していくことで
どんどん進む

誰かの助けを借りることで(ここ大事)抜け出せる

そして選ぶ基準は
「みんなやってるから」
「人気だから」
じゃなく 

自分がどう感じるか
何に重点を置くのか

「何となく」も結構たいせつ

絶対に変わりますよ

最後に
2020年、私と出会って繋がってくれた皆様
優しくしてくださった方々
いつも支えてくれる大切な人たち
感謝しています
ありがとうございました

来年も
進化し続ける私と変わらない私の両方を
どうそよろしく



2021年も残り2ヶ月半なので
また振り返りたいです〜^^

★神戸のヨガ教室★

海の見える素敵な洋館
旧グッゲンハイム邸でヨガクラスやってます
 
詳しくはこちら

タイトルとURLをコピーしました