人と比べないとか、無理じゃない?

メンタル強い人からのアドバイスとか
落ち込まない方法として
「人と比べない」って
よく聞きませんか?
 

ポジティブキャラ≒声が大きい人
が簡単そうに言うのですが笑
実際これで悩んでる人には
なかなかできないことだと思うんですよね


「生まれも育ちも何もかも違うのだから比べたって仕方ない」



頭では分かってても
気づいたら比べてませんか?



人間は比べる生き物です
なぜなら比べないと
自分を認識できないから


「比べない」ってアドバイスしてる人が言っているのは
正確には比べないんじゃなくて
「比べても別に落ち込まない」ってことかなと思います



では人と比べてモヤモヤしたり
嫉妬したりする感情はどうしたらいいのか?



ジャッジ(判断)するのをやめてみましょう



「判断しない」というのは仏教の考え方とも通ずるものがあります


たとえば
あの人には財力がある
あの人には美貌がある

これは事実かもしれません


でもそこから
勝手に優劣をつけて
悔しがったりしていませんか


お金のある人の方が偉い
見た目のいいひとが上

それって誰が決めたんでしょうか

競争や優劣をつけるのが好きな人たちの
妄想の世界ですよ


なんで羨ましいのか
よーく分析してみてください


結局それが欲しいのは


「心身共に満たされたいから」
「しあわせになりたいから」
「楽しそうだから」

だったりしませんか?


その人と全く同じものを得たとして
貴方はしあわせになるのか?
本当に欲しいものは「それ」なのか

追究してみることをおすすめします

物事を、人間を
上下で見てしまう癖に気づき

上が良い、下がダメという固定概念を疑い
どうでも良いことは流していく


自分に無いものは無限でキリがない
自分にあるものをありがたく思って
育てていく


そんな風に考えてみるのはどうでしょう


自分が本当に欲しいものと
自分の価値に気づけたら
そこを目指すだけ


そうなれば
どんなに凄い人が目の前にいても
悲観したり落ち込んだりしなくなると思うんです


あの人は素晴らしいかもしれない

でも
あなたも素晴らしい

どこまでも自分のままで大丈夫!!^^


 

タイトルとURLをコピーしました