ヨガをすると痩せる 本当の理由

今日はヨガとダイエットの関係を書きます

リバウンドを繰り返している人も
諦めてしまった人も
苦しさを取り除いて痩せていきましょ


今からヨガを取り入れていけば
今年の秋の食欲は暴走しないかも♪

そしていま夏バテで食べられない人は
適度に食べられるようになるかも^^

(夏バテで痩せるとリバウンドしやすくなるから喜ばないでね)






ダイエット中の葛藤はやはり

「どーーーーしても食べたい」
「我慢できない!!!」

という気持ちですよね


なんとか我慢が成功しても
次の日とかに
「きのう我慢したから…今日はいっか」
ってなったり

反動で余計に食べたくなったり

食欲と戦うのは本当に、本っ当に!

難しいですよね



以前のわたしは
食べたい物が本当に我慢できなくて
お腹減ってないときでも
コンビニの前通ったら必ずなんか買おうかな?
って考えてしまうような

常に何か食べたい病
食い意地張りまくりの人間でした
いつも周囲の人が軽く引いてるのを感じていた←

体型は普通だったけど
ガリガリに細いのが流行ってたし
細くなりたかったよね…

(ていうか体型の流行って何?メイクじゃあるまいし)

あと、食べても食べても足りないと感じる
大食いな自分をコントロールしたかった


今はというと



ときどきヨガクラスに参加して
「負荷足りないな〜これじゃ痩せないよな〜」
と思ってた頃とは
大きく変わりました

お菓子食べたい欲もめちゃくちゃ減りました

(三食お菓子でカロリー取りたいくらいお菓子が好きでした
↑元管理栄養士)




前置きが長くなりましたが


ヨガをしたらなぜ痩せるのか


わたしの経験と考えをシェアしますね


まず筋トレ効果で
ある程度引き締まります

本当のポーズの取り方を知って改めていくと
翌日は筋肉痛にもなる
見た目も引き締まってきます


体重はそこまで変わらなくても
筋肉によって「体型」が変わるので
服に余裕ができたりしてきます


わりとヨガやってるのに痩せないのは
やり方や意識が違ってるかも です




次に

これがヨガで痩せる極意だと思うのが




本当の意味で自分を整えることを学び
継続していくと

食欲が適正化してきます

必要以上に欲しくなくなります

自分に合っただけの量で満足できるんです





睡眠不足だったり
たくさん予定を詰め込んだり
どこかで無理をしてることで
ストレスホルモンの影響を受けて
食欲が止まらない

それが適正化されていくのだと思います

逆に
ストレスで食べられずに
不健康に痩せてしまっている人は
体重や食欲が増えます

意欲やエネルギーも増していきます


でも現代人、ほとんどの人は過食
一定年齢超えたら太るの当然だなと思う
それくらい食べてます、みなさん



朝・昼・晩
時間になったらお腹が空いていなくても
きっちり食べる家で育ったとか

食べろ食べろと言われ
(親戚とかやたら食べさせてきません?)
カゼひいても「食べて体力つけろ」と言われ続け
食べるのが良いことだと思い込んでいたり





これまでの常識は捨てて
自分の体が求めている分だけ

に留めてみてくださいね



以前はジャンクフードが大好きだったわたしも
ほとんど欲さなくなり

お肉が大好物だったのに
全然食べたいと思わなくなり

今はヘルシーな粗食が好み・・・

たまにはお肉も食べますが

無茶食いを一切しなくなり

ほどほどにしか食べない



「消化ってすんごい大変・・・」

「食べすぎるとしんどいよ!」

という体の声を
キャッチできるようになったんです


まったく無理はしてなくて
好き嫌いも多いので(汗)
食べたいものだけを食べてます

お菓子も時々食べます


だけど無茶食いしないから
罪悪感もない

基本は腹八分目


満腹まで食べると不快感
を伴うようにもなりました


すごい変化でしょ?


たぶん20代のわたしを知っている人は
びっくりすると思う!


食べたい気持ちと葛藤してる人は

量を減らす!野菜食べる!
という方法が難しいようであれば

ヨガを生活に取り入れて
心と体を整えてみてね
食欲も安定してきます

気長に無理せずやること

5分でも10分でもいい
毎日じゃなくても大丈夫
細々とでも、続けることが大事

食事制限でも運動でも、無理は続かない!

とにかく嫌じゃない程度にやるのです

ツラくないから、絶対できます


その葛藤、楽になりますよ^^

タイトルとURLをコピーしました