幸せになりたい人必見。練習すれば誰でも幸せになれる

幸せになりたい
幸せになる方法が知りたい
たいていの人が一度や二度(にとどまらず)
思ったことがあるのではないでしょうか


今日のテーマは幸せになる方法・・・
人間の永遠のテーマ
言葉にすると安っぽくなる 笑


どんな時でも
だれでも


幸せになる方法
について書いていきます


幸せとは
「なるものじゃなく感じるもの」とか
「追うものではなくすでにあることに気づくこと」
とかよく言いますよね


これは多分本当にそうで


そこに目を向けて感じる能力

そして
誰にでも磨ける能力
です


不幸も誰にでもあると思いますが
幸せも誰にでもある

完璧に見える人も
みんな幸・不幸の両方を持っています

ただ幸せな人たちは
不幸に焦点を置いてないんです


どちらに焦点を当てているかの違い!


私自身、幸せに焦点を当てられず
苦しい思いをしたことがたくさんあります


世間的な基準で考えたらどう見たって幸せなのに
仕事、年収、住む場所、などなど何も不足していない
夢も目標も達成したのになんでだー!!!!
と狂いそうなほどに苦しみました 苦笑


でも幸せって内側にあるものだから
世間的な基準とかは
本当にまったく
関係ないんだと気が付きました・・・



ヨガをやりだして
からだの隅々の細胞までも感じ取ることとか
自分の鼻から入ってくる呼吸を感じることとか

今この瞬間起きていること
に目を向けられるようになってきて
幸せが見つけられるようになってきました


温泉に入って気持がちいいこととか 
お茶が美味しいこととか

からだじゅうに染み渡って
「はぁ〜〜〜しあわせ」って言っちゃう


これが幸せなんだと!



あるラジオDJの方が
「ぼくは幸せの沸点がけっこう低い」
「おいしいもの食べてお風呂入って
あぁ〜しあわせだなぁ〜って思うんだよね」
って言っているのを聞いて

まさにこのことだと思いました


とってもシンプルなことなのだと




幸せになるための練習方法は
ヨガの練習をしなくても
いつでもどこでもできるんです

やり方は
今やってるコトを考える・感じること


歩くときは歩いてることを考える
頬に当たる空気を感じる
地面を踏みしめる足裏の感覚やリズムを感じる

ほかにも

お茶のあたたかさ
布団のやわらかさ
ごはんの美味しさ

などなど感じ取ってみて下さい
要するに目の前のことに集中するってこと

私たちは日々
何かをしながら別のことを頭で考えています
だからこれは簡単なことではないんですが

からだ(行動)と心(考えていること)を
一致させるって
すごく気持ちがいいんです!



あとは、ちょっと裏技で
「無い」ことを喜ぶ


究極、何も無いって
めちゃくちゃ幸せなことですよね


例えば私は
「今日は肩凝りがない!」と喜んだりします

前の記事にも書きましたが
長年辛かった肩こりがないことは
喜びでしかないです 涙


練習したら喜びや幸せが溢れていきます

もし、練習してもできない!
って人がいたらそれはきっと

エネルギーが不足してます
充電したらご機嫌になります
ご機嫌な時点でなかなか幸せ者です


レイキヒーリングや
エネルギーワーク受けてみましょう!
気功もいいと思います
(私はまだ気功の勉強ができてないので知識がないのですが
根本はレイキと似ているはず)

他には

大好きな人に会いましょう
好きな香りを嗅ぎましょう
好きな音楽に浸りましょう
好きなものを味わって食べましょう
デトックスしましょう
癒されまくりましょう


まずは自分を良いエネルギーで満たす

そしてつぎに五感をフルに使って
今やってるコトを考える・感じる・喜ぶ


これを3ヶ月、半年、1年・・・
と続けてみてください

タイトルにも書きましたがやっぱり練習なんです

ある程度の期間やってみないと効果は出ません

でもやれば誰でもできる


大丈夫、みんなしあわせになるよ!!!

タイトルとURLをコピーしました